« 2004年07月 | メイン | 2004年09月 »

2004年08月30日

旅のおすすめ

 時節遅れの夏休みをとり、知る人ぞ知る山梨県の増富温泉に浸り、緑濃い谷合いの宿で全身のアク抜きができ幸せ感をたっぷり味わえた。都会のビルの谷間で日々仕事に追われると何となく身心の活力が減退する。人工的な環境から自然の懐へ帰ると生き返るのはやはり、私も自然の子、皆様はいかがでしょうか。
 自然に反することをすれば必ず、しっぺ返しにあうのが天の理、地球温暖化や環境汚染はもとより、この夏の異常気象はまさに私達の物質的豊かさを求める人類に対する警告と受け止め、欲望の肥大化への歯止めを個人的に小さなことから始める時ではないだろうか。
 自然の豊かなめぐみを忘れぬためにも寸暇を惜しんで都会から離れて郊外や遠方への旅をおすすめしたい。

投稿者 noguchi : 11:45 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月23日

オリンピック その3

 オリンピック競技にちなんで最近気になったことは先に行われた中国におけるサッカーのアジア選手権では最終戦の日中決戦である。心もとない一部の中国人の応援グループによる激しいブーイングに始まり、はては日中戦争の後遺症としての批難が競技をキッカケとして引き起こされ、大変後味の悪いものになってしまった。

 それはさておき、一般的に後進国、発展途上国ほど自国のナショナリズムがスポーツの場に持ち込まれる傾向にあり、特に団体競技において相手のミスに大きな拍手や歓声が起こり、相手の優れたプレーにはブーイングが起こる。先進国においてはテニスやゴルフなど良いプレーには大きな拍手が起こるのを見るにつけ、我国ではいかがであろうか。

投稿者 noguchi : 11:33 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月20日

オリンピック その2

 それにつけても東京オリンピックまでの日本選手は団体競技に強く、個人戦となると選手個人に対する国民からの大きな期待と重圧に悲壮感を感じさせられたものである。今回のアテネでは概して村社会的団体競技よりも、個人が以前にも増して多種目で伸び伸びと本来の自分を出し切っている姿を見るとエコノミックアニマルと言われた日本の価値観が多様化し、経済以外のスポーツや文化を楽しむ本当の豊かな時代に変わってきたことが実感されるのは私だけであろうか。

投稿者 noguchi : 11:24 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月18日

オリンピックの感動

オリンピックたけなわ、つい夜中まで引き込まれ、ハラハラドキドキしながら寝る間も惜しんで見てしまい、早起きの習慣も頓挫するこの頃であるが、しかし個人のひた向きなプレーや演技、更には団体競技で一丸となって戦ったあとの選手の一体感の喜びや悔しさがひしひしと伝わり、こちらも一緒になって大いに感動し、それを与えてくれた選手達に心から感謝している次第である。

投稿者 noguchi : 11:19 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月16日

言葉の大切さ

最近、言葉の乱れや安易な言葉づかいに対して各方面から見直しの気運が起こっていることは素晴らしいことと思う。

 親が子供につける名前に以前「悪魔」が問題になったが、それ以後「怨」や「死」など誰がみても付けられた罪もない子供に悪い影響が将来出てくるのは必然であり、人間愛の面からも許せるものではない。お釈迦様は無財の七施の中で人に対して愛語を用いることを薦め、我国でも言葉は言魂(ことだま)といって言葉が人に大いに影響あるものとして言葉を大切にしてきたものである。

医療でも痴呆を病名でアルツハイマー、精神分裂症を統合失調症と改めることで患者さんや家族も大いに解放されたと聞く。超高齢化社会の時代を迎え、老人という言葉もシルバーや熟年など明るく積極的に生きる人のイメージを今後もどんどん工夫したいものである。

投稿者 noguchi : 14:07 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月03日

良いことはなかなか伝わらない

 昨日ステビアという中南米を原産地とする植物に大いに魅せられその優れた効能を世に広めようと20数年にわたり全財産と全人生を懸けて開発してきた社長に親しい人の紹介でお会いし大変感銘を受けた。

 ステビアは菊科の植物でその葉から抽出される甘味は砂糖の250倍はあると云われ甘味料として使われているが、それだけではなく実は茎を構成する成分に様々な効用があることが大学など多くの研究機関によって最近次々と実証されてきた。人間や動物など活性酸素を抑制、植物には甘さや本来の味をもたらし農薬ダイオキシンなどを除去するなど今後、画期的な用途が期待される。

 しかし、我国においては諸外国や既得権を持った業界の抵抗勢力によって例えば、坂村健氏の開発した我国独自のコンピューターソフトが永らく押さえつけられ、最近ようやく日の目をみる状況となったことを考えると、このステビアにもこれから永い戦いが待ち受けているのかもしれない。開発者は夢を持ち続け忍耐強く消費者に訴え続けるしかない。消費者こそ唯一の味方である。
stevia.gif

投稿者 noguchi : 14:40 | コメント (0) | トラックバック