前回と同様 仕訳に慣れるために以下を示す。
1 銀行より1000万円 仕入れた そのうち500万円を当座
預金とした。
2 職員へ賞与300万円を支払った。
3 商品150万円を掛で仕入れた。
4 商品100万円を200万円に売上げ、掛とした。
5 研修費用として役員に50万円貸付けた。
6 買掛金100万円を小切手で支払った。
7 売掛金のうち100万円が当座預金に入金した。
8 備品(机 テーブル等)80万円を現金で購入した。
9 銀行仕入のうち150万円を返済した。
10 前払家賃として30万円を不動産屋に小切手で支払った。
――――――――――――――――――――――――
1 現金 500 借入金 1000
当座 500
2 利益(経費)300 現金 300
3 商品 300 買掛金 300
4 売掛金 200 商品 100
5 貸付金 50 現金 50
6 買掛金 100 当座 100
7 当座 100 売掛金 100
8 備品 80 現金 80
9 借入金 150 当座 150
10 前払金 30 当座 30
――――――――――――――――――――――――
合計 160 160
→ 現金 70 借入金 850
当座 320 買掛金 200
商品 280
売掛金 100
貸付金 50
前払金 30
利益 200
――――――――――――――
合計 1050 1050
1 仕入れて現金は500万円懐へ、残りは銀行にあり、
証拠として当座預金通帳が懐に入る。
4 掛とはツケであり、現金ではない。証文
という売掛金、買掛金という紙切れと考える。
6 買掛金を払ったのだから、証文を返してもらい、
自分の懐に入れる。
9 借入金は当座預金の通帳から引落とされる。
10 前払家賃は相手に支払ったが、決算前であるから
万一の場合は、取り戻せる財産として前払金として
証文が自分の懐に入る。
|